
これまでのコラムでは、コメンサリティー(共食)という考え方をもとに、 「誰と食べるか」「食卓で交わされる会話」「食事の最中に感じる快適さ」が、どれほど心と健康に影響するかをお話ししてきました。 今回...
もう梅雨明けだそうですね。しかし、 突発的な豪雨が目立つようになり、暑さ対策もですが、水害にも注意したいものです。 このコラムではこれまで、「誰と食べるか」「食卓で交わされる会話」といったコメンサリ...
こんにちは。もうすでに夏日が続く日々ですが、いかがお過ごしでしょうか? コロナも終息気味か、わたしが所属している歯科医師会やお友達の間でもカジュアルに食事会が開催される様になりまし。 さて、 前回に「...
こんにちは。もう6月になりますね。いかがお過ごしでしょうか? 皆様はお食事なさる時、どんなことを考えますか? 歯科では、「何を食べるか?」や、「噛める」「飲み込める」ことの重要性をお話しする機会が多...
旅行中、突然の歯の痛みに悩まされたことはありませんか?普段はなんともないのに、遠出や飛行機・ホテルで「ズキッ」と来ること、実はよくあるんです。 今回は、旅行中に起こりやすい歯のトラブルとその対処法に...
おはようございます。 GWいかがお過ごしでしょうか? ゴールデンウィーク中は、つい手が伸びる甘いおやつやドリンク。 でも、油断すると歯に大きなダメージを与えてしまうこともあるのは、すでにこちらでも取り扱...
おはようございます。 ゴールデンウィーク、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 旅行やお出かけ、のんびりおうち時間…楽しい予定が盛りだくさんな一方で、口の中のトラブルが起こりやすい時期でもありますね。 ...
本日より5月です。 年々この傾向にあると思いますが、いきなり夏になりますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか?いきなり暑くなるのも相まって、冷たいものを召し上がる機会も多くなることと思いますが、 それに...
休日の出来事です。 院長は、日本歯科医師会、岐阜県歯科医師会、土岐歯科医師会に所属しており、地域貢献の事業にも微力ながら精一杯取り組んでおります。 動画があります。 Instagram(こちら) よりご覧くださ...
気がつけばもう2025年も3月となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 3月になり、お問合せがダントツで多かったものをご紹介します。 それは、スポーツ用マウスガードについて。 こんなマウスピース...