© NARUSE Dental Clinic.

毎日が、
笑顔でいられますように。

あたりまえのように朝が来て、
仕事をしたり、家事をしたり、遊んだり…。

でも、それは、
健康でいられるからこそ。

もちろん「歯」も、そんな毎日を
しっかりと支えてくれています。

だからどうぞ、「歯」を、
いたわってあげてください。

ナルセ歯科クリニック
成瀬 真子

お知らせ

2024.09.18
名医のチョイスさんにご紹介頂きました

一生、つきあう、友人だから。

いつもそばに居て、共に過ごす時間を有意義なものにしてくれる。
私たちにとって「歯」は、まるで仲のいい友人のようですね。

「歯」に休日はありません。

きっとみなさんは、歯が痛くなってから歯科医院に行かれると思います。
でもできれば歯が痛む前に、もっと言うのであれば歯が痛まないようにすることができれば、これほどいいことはありません。

あらためて考えてみれば、わたしたちの「歯」に休日はありません。
食事をしない日は、よほどのことがない限りありませんから、食事のたびに「歯」は働いてくれています。

「歯」のおかげで、美味しい食事を楽しむことができ、身体を維持していくための、さまざまな栄養を食物から取り入れることができるのです。

そんな「歯」は、実はあまり大切にされていないように思います。
ほとんどの方は「歯」が痛み始めてから歯科医院を訪れます…。
本当は、もう少し早く症状に気がついていればその痛みは、もっと軽いもので済んだり、ひょっとしたら痛みさえ感じる前に処置できていたかもしれません。

ですから、どうぞいつでもお気軽に「ナルセ歯科クリニック」にお越しください。できれば定期的に「歯」の状態をチェックしましょう。そうすることによって大事な「歯」を、できるだけ失うことのない人生を満喫できるはずです。

「歯」と仲よく過ごすために。

しっかり検診!ちゃんとメンテナンス!

歯が痛むとき
はじめに症状などをお聞きします。どこの歯が痛むのか?どんなときに痛むのか?あるいは痛みの感じ方、など、できるだけ詳しくお話しください。
お話を伺いましたら、診察をさせていただきます。その際、必要に応じてレントゲン撮影などの検査を行い、病状を説明させていただきます。
ご説明の際に、お知りになりたいこと、疑問に感じられたことなどがありましたら、歯科医師におたずねください。
このようなプロセスを経た後に、治療における方針と治療方法を具体的にお話しさせていただきます。
これらのことにご納得いただきましたら処置に入らせていただきます。
虫歯の場合は詰め物や被せ物などの処置を行います。歯根が痛んでいる場合は(歯の根)の治療を行います。
また、歯茎が腫れたり、膿んでいる場合は膿み抜きを行ってから、内服薬を服用していただくこともあります。
なお、他に原因がある場合(あご関節の不調など)もありますので、都度、病状をご説明させていただきながら、治療を行っていきます。
歯の健康維持のために
歯が痛まないときでも、病気を未然に防ぐために、どうぞ定期的にご来院ください。
定期的にメンテナンスすることで、虫歯や歯周病の予防につながります。
また、その際には歯に付着してしまった色素や歯石の除去を行います。
歯磨きなどのアドバイスや、お子さまの虫歯予防のための処置も行っていますので、お気軽にご来院ください。
歯を失った時、かみにくい時
かみ合わせは十人十色です。ですからひとりひとりのかみ合わせに合った治療を心がけています。
やむを得ず歯を失った場合でも、被せ物などを入れることにより機能を回復させることができますが、その場所や本数によって治療法が異なります。
入れ歯に変わる治療法として注目されているインプラント治療にも、最新技術を用いたエールガイドシステムで対応しています。
診察後、個々に最も望ましい方法や、可能な施術を提案させていただきます。
より美しく、自然な歯に
健康な歯をできるだけ永く保つことはもちろんですが、より美しく白い歯をご希望される方は、どうぞお気軽にご相談ください。
定期的なクリーニングはもちろん、最新技術によるホワイトニングや被せ物など、その方にふさわしい施術を提案させていただきます。

ナルセ歯科クリニックでは
歯科用CTを導入して、
デジタル撮影による診断を行っています。

CTとはComputer Tomographyの略です。
コンピュータによる断層撮影装置のことで、病院で検査を受けられる時に検査着に着替えて台の上で横になったりして断層撮影を行った経験をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、その装置が(医科用)CTです。

歯科用CTは医科用のCTよりをさらに高解像度に進化させたもので、歯や骨などの詳細を立体的(3D)に鮮明な画像で確認することができます。
このように高性能な装置ですが、頭部撮影のみに使用されるため、とてもコンパクトで撮影時間も短く、服を着て座ったままの状態で撮影を行うことができます。

国家資格「労働衛生コンサルタント」「産業歯科医」の資格を取得しています。

「産業歯科医」として、日本歯科医師会認定の資格を保持していますので職場巡回を行い、働く方との面談・健康診断チェック・健康指導・保健指導やストレスチェック、衛生委員会への参加や衛生講話の実施など、さまざまな診断・提言を行うことができます。
さらには、労働安全衛生法に関わる労働衛生管理体制や作業環境管理・作業管理・健康管理・健康保持増進などの診断や改善、指導を行うことができる国家資格「労働衛生コンサルタント」の資格を取得しています。

日本スポーツ協会から「スポーツデンティスト認定」を受けています。

日本スポーツ協会公認のスポーツデンティストとして認定されています。
スポーツ競技に参加される選手や愛好家などの方々が安心してスポーツに興じることができるよう、歯科医の立場から口腔衛生指導なども含め、いろいろなアドバイスを行います。
またスポーツジム・クラブなどでウエイトマシントレーニングされる方や、フィットネス運動をされるみなさんにも有用なマウスガード(マウスピース)の作製も行います。
これらを通じて、スポーツによる口腔への影響を学んだ歯科医としてアスリートの活動をサポートします。
成人のみならず、お子さまがスポーツ団などに入会されている場合などにも、適切なアドバイスをさせていただきます。
どうぞ、いつでもお気軽にご相談ください。


その力、ぜひ、お貸しください。

一緒に働いていただける方を募集しています。

歯科衛生士・歯科助手として当医院に勤務していただける方を求めています。

経験は問いません。
新卒で勤務経験が無い方や浅い方も大歓迎いたします。歯周治療から審美治療までの歯科衛生士業務の能力向上を全面的にバックアップいたします。
復職を考えている方も。
一時的に休職されていた方もお気軽にご応募ください。復職のために必要となるさまざまなサポートをお約束いたします。
向上心を全面支援。
勉強会や各種セミナーへの参加や受講を希望される場合にも、全面的に支援いたします。
勤務時間もご相談ください。
始業・就業時間はできるだけ希望に添うように調整します。お気軽にご相談ください。(終業時刻も早くなっています)
充実したプライベートタイムを。
スタッフの方々のライフスタイルを尊重していますので、充実したプライベートタイムを確保していただくための協力を惜しみません。
定期的に親睦会を開催。
スタッフ全員がのびのびと過ごせる環境を目指しています。そのために美味しい食事をみんなで楽しむ会などの親睦会を定期的に開催しています。
厚生年金に加入できます。
当院で働いていただける方は、厚生年金にご加入いただけます。安心してお勤めください。

ご連絡はこちら

ACCESS

ナルセ歯科クリニック

国道19号線「泉梅ノ木町交差点」を南、伊野川沿いの建物です。

Google Mapで見る

     
診療時間
9:00〜12:30 × ×
15:00〜18:30 × ×
休診日
木・日・祝日
祝日のある週は不規則になることがございます。
住所
〒509-5133 岐阜県土岐市泉神栄町4-18
TEL
0572-55-1931
駐車場
5台あり
診療科目
一般歯科・小児歯科

CONTACT

TEL 0572-55-1931

当院は予約制となっております。
緊急時(痛みや違和感が強いとき)などは随時承っておりますので、いらっしゃる際は一度お電話いただけますようお願い申し上げます。

お問い合わせ

HISTORY

  • 1984年4月16日
    成瀬保司により岐阜県土岐市泉神栄町に開業。
  • 2019年4月1日
    成瀬真子が医院を引き継ぎ院長に就任。

PROFILE

成瀬真子(なるせまこ)

1984年8月24日生まれ。
土岐市立泉小学校〜土岐市立泉中学校〜岐阜県立多治見北高校から愛知学院大学歯学部歯学科へ進学。
2010年大学卒業後、愛知済生会病院(現・愛知済生会リハビリテーション病院)歯科口腔外科に入局。
その後、複数の歯科医院にて一般歯科、矯正歯科、訪問歯科診療などの経験を積む。また歯科医院のみならず病院や福祉施設などでの診療に従事。
2019年ナルセ歯科クリニック院長に就任。

小学生の時にはピアノ・水泳・書道を学んでいました。
中学では体操部、高校では硬式テニス部に所属、大学では競技スキー部に所属して数多くの大会に参加しました。

  • 厚生労働省認定資格:歯科医師免許
  • 労働衛生コンサルタント
  • 口腔プラント生涯研修センター100時間コース修了
  • 日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト

所属学会

  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本歯科医師会
  • 日本学校歯科医会

CONTENTS

pagetop